
サークル参加の方法について
【 お申込み 】
該当するカテゴリーの日、もしくは参加可能な日のページそれぞれからお申し込みください
十傑パロ、プロヒパロ(原作軸含む) ≪10月8日(土)≫ → Section1
ハロパロ、現代パロ・創作パロ(弓バス含む) ≪10月9日(日)≫ → Section2
● 両日申し込む場合は?
両日申し込む場合はそれぞれのページからお願いいたします
→個別清算(合算できません)です
→同じサークル名でも、サークル名を変えても問題ありません
● 複数展示や新刊がある場合は?
ご自身の判断で「これがメインだ」と思うカテゴリのセクションにお申し込みください
● 作品がハイブリッドの場合は?
例:轟が吸血鬼×爆豪は原作軸→ハロパロ、原作軸、どちらをメインにしていただいてもかまいません
例:轟が十傑×バスケ部の爆豪→十傑、現パロ(弓バス含む)、どちらをメインにしていただいてもかまいません
● オメガバース、ドムサブユニバース、セクピス、女体化などは?
→オメガバなどのシチュエーション要素ではなく、物語の舞台となる世界でお選びください
例:学生の二人+オメガバ→一日目(原作軸扱い)
例:プロヒの二人+ドムサブ→一日目(プロヒパロ扱い)
例:サラリーマンの二人+セクピス→二日目(現代パロ扱い)
例:ハロパロの二人+女体化→二日目(ハロパロ扱い)
● その他の例
例:学生の二人に獣耳が生えた→一日目(原作軸扱い)
例:時代モノのパロ(武士、人外)→二日目(創作パロ扱い)
例:学生の二人がヒーロー活動の一環でアイドルになる→一日目、二日目どちらをメインにしていただいてもかまいません
● 変更する場合
セクション内での変更は締め切りまで随時していただいてかまいません(連絡なども必要ありません)
セクションをまたぐ変更は キャンセル処理 → 新しいセクションでの申し込み が必要となります
ピクスクのキャンセル依頼をご利用ください
何かございましたらお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください
【 用意 】
展示、無配、通販など複数リンク先を繋げる場合は、
→ あらかじめ、プロフカードやプライベッター等でリンク集を作っておく
→ 設定を外部サイトにし、【 リンク集のページのURLを貼る 】が一番容易かと思います
【 通販をする場合 】
① pictSQUARE様の内部で店舗を作成する https://support.g-m-w.jp/products/qa/pictsquare/758
サンプル店舗(主催のものです) → https://pictspace.net/susabu
② 虎の穴やBOOTHなどの、外部通販サイトをリンクでつなぐ https://support.g-m-w.jp/products/qa/pictsquare/759
(ひとつしかつなげないので、サークルの頒布一覧ページのURLをつなぐか、新刊など特定の一冊をおすすめする場合は、そちらのURLをつないでください)
★とらのあなさんに登録するやり方について
ぜひこのページをご覧ください → とらのあなさんの説明ページ
【 ペーパー、無配、展示など 】
本を作ったことがない、既刊の在庫がない、という状態でも参加できるのが、pictSQUARE様のイベントにおける大きな特徴です
プライベッター、BOOTHの無料ダウンロードページなど、外部サイトをご利用ください
※ 年齢確認ができない場合のアダルト作品の頒布はご遠慮ください
→無配、ペーパーなどでアダルト作品を展示、頒布する場合は、Pixiv、pictSPACE、BOOTH、pictBLANDで必ずR18作品指定の上、行ってください
ぜひペーパーラリー企画にご参加いただけると嬉しいです
💡Tips
無配などDLファイルの混雑を避けるため、ファイルの名前を
【 1008kazusa.pdf 】【 1009unu.png 】
というように、日付+お名前ローマ字としておくことをおすすめします
ローマ字推奨なのは、Macの日本語のファイルをWindowsでダウンロードすると、拡張子を巻き込んで文字化けするので、ファイルが開けなくなる可能性があるためです
BOOTHの場合はZipにまとめることをおすすめします
【 スペース配置について 】
2022年10月04日に正式な配置発表を行います(それ以前は仮配置)
→小説、漫画、イラストなど媒体の記載をもとに、申し込み順で配置いたします
【 合体について 】
合体をご希望の場合は、以下のフォームにて10月01日までにお申し込みください
※ 必ずご希望の方お二人ともからお送りいただけますよう、お願いいたします
その他、配置に関する個別のご要望にはお応えできかねますのでご了承ください